2006/12/29〜2007/1/4

2006年のパドル収め&進水式は、やっぱ亀山湖!

1/2

2007/1/1 元旦

明けましておめでとうございます。
元旦の朝は快晴!(らしい・・・)
今年の初日の出は、とても綺麗に見えた!(らしい・・・)
我が家が起きたのは、日差しが強くなり始めたAM8:30でした・・・。←予定どうり?
おもちを食べ、ボーっとテレビを見ながら元旦の贅沢(?)な時間を過ごしました。
誠・恭は早速外に出て雪遊び開始。さて!重い腰を上げて片付けをするか・・・。

ママ・祐里奈と炊事場から戻る途中にKING5.3WD乗りさんから声をかけられました。
このKING5.3WDファミリーさんの存在は我が家も昨日から気付いていていました。
コールマンの大きいSTを張っていて、ミニ薪ストーブをレンタルしているので、連泊するのかな?などと思っていたのですが、
AKステッカーが貼っていないので、シャイ(?)な我が家は挨拶をする程度でお話はしていませんでした。
そのKING5.3WD乗りさんが突然声をかけてきた。
KING5.3WD乗りさん「あの・・・メーリングリストに入っている方ですか?・・・」
モア「えっ?AKの事ですか?」
KING5.3WD乗りさん「ええ。あまりML出ませんが・・・おっくーと言います」
モア「ええっ!おっくーさん?!おーっはじめまして!モアです!」

おっくーさんは2005年AKML全国オフのDVDを送った人なのでよく憶えている。
どうやら、おっくーさんFも我が家の存在に気付いていたのだが、おっくーさんFもシャイなのか声をかけられなかったらしい。
旅先では、あまり積極的に周りに声をかけないシャイな我が家の行動が裏目に出てしまった。
せっかく仲間とお酒を飲めるチャンスだったのに・・・。これからはもうチョイ積極的に行動するか・・・。

おっくーさんと立ち話をしていると「お餅つきイベント」が始まる時間になりお皿を持ってイベントに参加。
みんなで頑張ってお餅をつき、できたてお餅が配られました。
お餅は「白菜あえ」「きな粉」「生姜醤油」の3種から選べられるので楽しい!
ママ、祐里奈、誠士郎は調子に乗って15個くらい食べてました・・・

イベントの後におっくーさんFと記念写真を撮ってお別れ。
おっくーさんFはもう1泊した後、スキー場で雪遊びをして帰るらしい。良い旅を!次回はお酒を飲みましょう!
のんびりし過ぎで、楽しかった青川峡キャンピングパークの出発時間はPM12:30過ぎになってしまいました〜。

お餅つき大会

さて、次に我が家が目差す場所は、和歌山県、川湯温泉の仙人風呂
青川峡キャンピングパークからはかなり距離が離れているので、どこかで一泊した後に仙人風呂に向かう予定です。
この仙人風呂は昨年9月に銚子で開催されたAKML北海道反省オフの時に、しーとさん、しーとママさんから強く勧められ
行ってみたくなった温泉です。なんでも千人は入れる広い温泉で、それをもじって仙人風呂という名前が付いたらしい。
仙人風呂は川原を掘ると温泉が湧き出る場所で、冬季の11月〜2月だけ川を堰き止め入浴できるようになっています。(無料!)
とても野性味あふれる温泉らしいのでと〜っても楽しみ!
今回、しーとさんFは12月25日から三重・和歌山の旅に出発していて、我が家も仙人風呂で合流できれば!という話になっているのです。
ところが!混浴の仙人風呂に入る為に当然必要な水着(家族全員分)をママが忘れてしまった事が判明!
女性陣の水着だけ買い直すか?とも思ったが、この時期水着を売っているお店を探すのは至難の業。
む〜・・・どうしよう・・・。とりあえずしーとさんに仙人風呂情報を電話で確認。
水着の件も聞いてみると「ウチは民宿から浴衣のような簡易水着を借りるので、一緒に借りれば大丈夫だよ!
との返事を頂きようやく一安心です。

途中の伊勢自動車道を走り安濃SAで休憩。
以前ベビースターラーメンの取材時に安濃SAに寄り、ここの伊勢うどんがおいしかった事を思い出し食べる事に!
キャンプ場で食べたお餅がお腹にまだ残っているけど。それでも家族みんなぺロリ!やっぱ伊勢うどんはうまかった!
次は「道の駅・紀伊長島マンボウ」まで走り休憩。
珍しい土地の食べ物を買い、これも珍しいマンボウの串焼きも食べました。←今日は食べてばっかし・・・

さあ、そろそろ今夜のお風呂と宿泊場所を決めなきゃ!
あれこれガイドブックを見るが良いお風呂が見当たらない。時間はPM4:00・・・
ええいっ!このまま仙人風呂までいっちゃえ!川湯温泉まで約120kmあるけど頑張って走ろう!
既に川湯野営場木魂の里にinしているしーとさんに連絡をとり、合流する事に決めました。
食材を買い込み、後はノンストップで走りPM19:15に川湯野営場木魂の里に到着。
新年の挨拶を交わし、早速しーとさんF仙人風呂へ!
ママ・祐里奈は食事の準備をするので明日の朝入る事に。
恭介(左ヒジ骨折中)はギプスが濡れるのが恐いらしくパス。←もったいないなぁ・・・
そんなんで、今回はモア・誠士郎で入りに行きます。
川湯野営場木魂の里から仙人風呂までは歩いて10分程だが、広い川原の駐車場が有るので
しーとチャンプに同乗させてもらい移動しました。
初めて見た仙人風呂はやはり広い!幅・約15m、長さ・約50m位はありそう!
それでもしーとさんは、依然来た時よりもかなり狭く造られている・・・と残念そうでした。
しーとママさんは更衣室で着替え。男達はその場でスッポンポンになり湯に入ります。
ざっと30人程が入浴中だけど、当然狭さは全く無い!お風呂は約50cm程の深さ。下は玉砂利なので裸足でも大丈夫だけど歩きづらい。
ぬるい場所と熱い場所が有るので、好みの温度の場所を探し少しお風呂の中をウロウロしました。
月明かりに、ただよう湯気が幻想的でとても綺麗!体を洗う場所はないけど、こんな素晴らしい場所が無料なんて凄い!
しーとさんFと30分程ゆっくり浸かり、仙人風呂を満喫しました。

野営場に戻り「せっかくキャンプ場に宿泊するなら是非焚火をやりたい!」という
モアのわがままに合わせてくれて、しーとさんFも外に出てきてくれました。
湯冷めを少し心配したけど、温泉でゆっくり温まった影響もあり寒さはそれ程感じない。
それ以前にココ(南紀)は暖かい!昨日の青川峡に比べれば体感で5℃以上暖かい感じです。
しーとさんにおせちを頂いたり、ポータブルDVDプレイヤーで佐渡バルーンフェスタを見せてもらい、ゆっくり飲み、まったりした時間。
今日のしーとさん、しーとママさんはめずらしく(?)梅酒を飲まれていました。
雨が降ってきたので12:00にお開き。飲み足りないモアは焚火の始末をしながらもう少し飲んでAM1:00に就寝しました。

AM7:30に起床。雨が降ってる・・・ザンザン降りだ・・・
今日は夕方から雨の予報だったのに・・・天気の崩れが前倒しになったのかな?
朝風呂に入る予定だったママ、祐里奈、恭介は残念だけど入浴断念。
仙人風呂は体を洗える設備がないので、ある意味しょうがないか・・・
さて、これからどうするか?
今日は那智大社・那智滝・勝浦付近観光の予定だったけど、この雨じゃなぁ・・・
携帯で天気予報を調べると天気は夕方から回復傾向らしい。
それじゃぁ、白浜まで行ってみるか?
昨夜、しーとさんに勧められた「崎の湯」がとってもとっても気になるし・・・
万が一早めに天気が回復したら、「円月島に沈む夕日」が見れる可能性が有る!
しーとさんから「白浜に行くなら、P泊ポイントを教えてあげるよ!」とのお言葉も頂き、白浜行きに決定しました!
せっかくなので白浜に行く前に仙人風呂に寄り「足湯だけでも・・・」と入りに行きました。
仙人風呂の足湯浴にママは「昨日入っておけば良かった!」としきりに残念がってました。
 
しーとさんの案内で約1時間30分走り、白浜のP泊地に到着。
ここで、しーとさんFと記念写真を撮ってお別れです。また会いましょうね!
さて時間もPM12:30。「とれとれ市場」に移動して昼食です。
天気は大雨だけど「とれとれ市場」は物凄い人で賑ってました。
新鮮な海の幸を頂き、ゆっくりお土産などを買いながら市場を散策しました。

AM6:15に起床。期待してカーテンを開けると!何と天気は曇天・・・
快晴の予報だったのにぃ・・・ふて寝の2度寝です・・・
AM7:15分にようやく起床。
朝の七里御浜を散歩した後、那須大社の駐車場が混みそうなので移動を開始。
しばらく走っていると天気は青空に変わりAM8:00に那須大社駐車場に到着。
朝食を済ませて、いよいよ那智大社・那須滝散策へ出発
まず最初は、熊野古道で一番綺麗と言われる「大門坂」散歩です。
ママは熊野古道散策にはそれ程興味が無いようだが「大門坂」だけは「是非歩きたい!」と言っていた。
ところが!歩き始めて3分経つと・・・
ママ「はい!もういいや!」
モア・子供達「え〜??もう終わり??」
ママ「こんだけ歩けば、もう十分!」
モア「こんだけって・・・たったの200m・・・」
ママ「あ〜疲れた!」
モア
「・・・」
 

さて、雨は少しは小雨になったかな?と外に出ると土砂降りになってた・・・
時間もPM14:00。「万が一」を期待していた「円月島に沈む夕日」はさすがに無理だな・・・
一応「円月島」に移動。土砂降りなので車内から「円月島」鑑賞。←サビシイ・・・
少し移動して「千畳敷」へ。到着すると少し雨が弱まっていたので、外に出て鑑賞しました。
さぁ!次は本日のメインイベント(?)「崎の湯」の天然温泉(3才以上300円)です。
「崎の湯」へ行くには、かなり細い道を通るので、すれ違いなどに少々苦労します。
駐車場も狭い(15台くらい)けれど、係りの人がしっかり誘導してくれます。
車を降りると強烈な硫黄臭がする!雨も止んだ!
少し狭い脱衣場で服を脱ぎ、いざ温泉へ。
場内は決して広くないけれど、目の前に海が広がり爽快!
先端で入浴していると、たまに波しぶきがかかってくる程の豪快さだ!
お湯も若干温めなのでゆっくりと入れる。
天気は良くないけれど、それでも十分に「崎の湯」を満喫する事ができました〜
だんじりくん、しーとさん「崎の湯」情報ありがとう!!

日が暮れはじめると同時に天候が回復してきが、円月島に夕日が沈む時間には間に合わなかった。
けれど、夕日が無理なら次は朝日だ!とスイッチを切り替え天気予報の確認。
明日は一日晴れの予報!バッチリ朝日が見れるかもしれない!
そうと決まったら早速朝日が見れる三重県に移動だ〜。
せっかくしーとさんからP泊場所を教えてもらったが、どのみち明日の一発目は那須大社・那須滝の観光だしね!
スーパーで買出しを済ませ「道の駅・七里御浜」に到着したのがPM8:00。
夜空には星が輝いている。明日の日の出は期待できそうだ・・・
 

1/3

え〜・・・気を取り直して那智大社へ初詣に行きます。
延々と続く階段をお土産屋を横目に見ながら登る事約15分。那智大社に到着です。
神鳥として崇められている八咫烏(やたがらす)の青銅などを見物。
ちなみに八咫烏は日本サッカー協会のシンボルマークとして有名だが協会は「中国の古典にある三足烏」としている。
素直に八咫烏と言い切れば良いのに・・・チョット情けない話です。
無事に初詣のお参りを終え3重の塔、那智滝の見学へ。
那智滝はさすが日本の三名瀑。落差133mと華厳の滝にも負けない迫力でした。
那智大社、那智滝は凛とした空気が流れおり、太古の神々の雰囲気を感じとる事ができました。
ただ1つ残念な事が・・・
御神木潜り400円、3重の塔200円、那智滝展望台200円、那智滝神水100円、と
何でもかんでもお金を取るシステムには閉口。チョットやりすぎ・・・
那智滝展望台200円だけは写真を撮る為に払うしかなかった・・・

2007年越しキャラバン後半へ →

年越しロングキャラバンは楽しかった!お会いした仲間に感謝です!
          さぁ!今年も仕事に遊びに全開だ〜
!!

おでかけの部屋TOP
那智滝を後にして途中のスーパーで食材を買い昼食。
熊野古道歩きが大門坂で終わりなのでは納得がいかないので、手ごろな場所を知らべた結果「通り峠」に決定です。
この熊野古道は世界遺産登録ではないが、丸山千枚田の眺望が絶景らしいようなので期待できます。
途中「道の駅・瀞峡街道熊野川に寄って熊野川のリサーチをしました。
川原に降りて水質や流れをチェックです。熊野川は噂どうりに綺麗!アクセスが大変だけど、いつかは下って見たい!
1時間程走って丸山千枚田に到着。シーズンオフだけれど壮観な眺めでした。
なんでも丸山千枚田は一口(約100平方メートル)30,000円で、田んぼ1枚のオーナーになれるらしいですよ。(抽選)
さて車を少々移動して丸山側から「通り峠」にチャレンジです。
当然ママは見送り組。何と祐里奈と恭介も歩かないらしい!まったく・・・
そんなんでモアと誠士郎の2人で熊野古道散策です。
この「通り峠」はまさしく峠になっているので誠士郎とゆっくりゆっくり登ります。
熊野古道は数100mおきに現在どこまで歩いたのか分かる標識(?)が立っているので、それを見ながら歩くのが楽しい。
丸山側からなので石畳道はあまり綺麗じゃないけれどまぁしょうがない。
約15分登ると子安地蔵の分岐点に出ました。ここには東屋があるので少し休憩した後、丸山千枚田が見える展望台に出発。
結構キツイ階段を10分程登るとようやく展望台に出た。
展望台からの眺めは素晴らしい!誠士郎も思わず歓声を上げていました。
帰りはササッと降りて45分の楽しい熊野古道散策でした。

さて、日も暮れてきたので熊野市かんぽの宿へ移動して今日のお風呂です。
スッキリした後に100円の回転寿司で晩御飯。
明日は帰る日なので、少し名古屋方面に戻っておくと楽なのだけど、
どうしても日の出が見たいモアは、懲りずに昨夜と同じ「道の駅・七里御浜」でのP泊を選んだのでした。
明日の天気予報は晴れだ!明日こそは・・・

1/4

昨日と同じAM6:15に起床。期待してカーテンを開けると!何と今日も天気は曇天・・・
何のために「道の駅・七里御浜」にP泊したんだあ〜っ!あぁ・・・ついてない・・・
今日は東京に帰る日。さすがに二度寝はしないで朝食準備。
そのまま東京に帰るのはシャクなので「獅子岩」「花の窟神社」「鬼ヶ城」の観光です。

焼肉いぇ〜い

しあわせ〜☆

クッパ食ったのに、ビビンバお替りするヤツ

んまいっっ!!

超ドでかプリンにびっくり!!

通り峠展望台より千枚田を見下ろす。(良く見るとモアキングも映ってマス)

誠もパチリ

気持ちの良い朝です!

ミニ門松とお餅

雪合戦やろっ!

おっくーさんFと記念写真

お餅つきは楽しかった!懲りずに何度もお替りした我が家の面々です〜

暖かくなったらまた来たいな!

「安濃SA」

伊勢うどん(半熟卵入り)
伊勢うどん(海老天入り)
海が見えてきた!
「道の駅・紀伊長島マンボウ」
マンボウ〜?美味しいかな〜?
貝類とイカをたして割ったような味?
仙人風呂だ〜!!
う〜ん、この雰囲気が伝わるかな〜?
気持ちイイ〜!
風情があるな〜
風呂上りも焚火があれば恐くない?
海鮮おにぎりフライ?
めはり寿し&さんま寿し
焼き芋大好きしーとさん
やっぱ焚火は良い!
寒くないね!
う〜ん、雨デス・・・
川の水、すんげーキレイ(奥は仙人風呂)
雨でも入浴している人が結構います
改めて朝見ると広いな〜
足湯でも凄く気持ち良い!
雨が止んでいればねぇ〜
とれとれ市場、土砂降りです・・・
腹へった・・・
梅の試食中だよ
凄い活気!
ママ渾身の値切り作戦も失敗に終わる・・・
円月島です・・・
土砂降りです・・・
ココに沈む夕日が見たかったなぁ・・・
祐里奈はカラ元気・・・
千畳敷
雨は止んだよ!
落書きの跡沢山有る!情けない・・・
崎の湯到着。停めやすい場所に誘導してくれた
楽しみだね!
うま〜
こっちも、うま〜
気持ち良い!
目の前は海だよ!
しーとさん肉味噌の取り合い
宿題終わった人、終わってない人
曇り・・・
恭介はお構いなし
お餅大好き!
熊野古道、大門坂
パパ!ママがもう戻るって言ってるよ!
チョット待ってもう1枚
歩きづらい・・・
那智大社
神社なのに護摩木がありました
みんなで焚きました
厄除けお願いします
おみくじやったよ!
八咫烏のお守りを買いました
三重塔と那智滝をバックに記念写真
お決まり(?)のカットです
那智滝の入り口
もみじの落ち葉が綺麗でした
今日も寒くないね!
那智滝
昼食後にハンバーガーを買いにいくヤツ・・・

さあ!最後のイベント松坂牛の焼肉だ〜!
松坂牛など我が家が食べられるシロモノでは無いけれど、ここ「一升びん」はと〜ってもリーズナブルな価格なのです。
回転焼肉という面白い趣向で面白いし、回ってくるお皿の色で値段がわかり、肉の種類も書いてあるので楽しい。
松坂牛も何と!一皿500円〜食べる事ができるのだ!
お肉は全てオリジナルの味噌タレで食べます。味噌タレはおいしかったけれど、普通のタレでも食べてみたかったなぁ〜。
超絶品とまではいかないけれど、これだけの値段で松坂牛を食べれるお店はそうそうないはず!
我が家5人ででメチャメチャ食べまくって11,000円でした。

一升びん宮町店

期待できそう!

松坂〜!!

PM14:30、さぁ!後はひたすら走って我が家へ帰るのみだ!スーパーで夕食の買出しを済まして出発!
途中、酷い渋滞がありPM19:00に「刈谷ハイウェイオアシス」で子供達の夕食の間、モアは仮眠。
子供達の夕食が終わった所で出発。途中何度か休憩を入れてAM1:00、無事我が家に到着しました。

AKステッカーが貼ってある名古屋ナンバーの
KING5.3WDを発見!
残念ながら不在でした・・・

帰りたくないぃ〜・・・

2度目の刈谷ハイウェイオアシスだよ
「道の駅・瀞峡街道熊野川
こ〜んな看板と人形が有った!
凄い!綺麗!
カヌー持ってきてないの?
石投げ勝負
丸山千枚田に到着
こんな地形に田んぼとは・・・
3万かぁ・・・
通り峠に出発!
凄い田んぼだね
田植えの季節はもっと綺麗だろうなぁ〜
入り口があった!
さぁ登るよ!
へっちゃら!へっちゃら!
こんな案内があります
スタンプを押したよ
道が悪いねぇ〜
東屋で休憩
展望台へラストスパート
着いた!
絶景だ〜!
杖を返して終了!
かんぽの宿
スッキリ!
お寿司は久々!
何で曇りなのだ〜!!
獅子岩
獅子岩
獅子岩

いざ!那智大社へ!

赤いボタンを押すとフタが開くんだよ!
inserted by FC2 system